第6回(1998年)はり師・きゅう師国家試験過去問題 【午前】


1998年(平成10年) 実施

インフォームド・コンセントに含まれる権利はどれか。
(はき第6回-1)[医療概論]
東洋医学の基本的な考え方について正しい記述はどれか。
(はき第6回-2)[医療概論]
食中毒の予防対策でないのはどれか。
(はき第6回-3)[衛生学]
妊娠初期に最も注意しなければならないのはどれか。
(はき第6回-4)[衛生学]
オゾン層の破壊と関係ないのはどれか。
(はき第6回-5)[衛生学]
ダイオキシンと関連のないのはどれか。
(はき第6回-6)[衛生学]
高血圧症の一般的な危険因子(リスク要因)はどれか。
(はき第6回-7)[衛生学]
産業保健の健康問題のうち最近増えたのはどれか。
(はき第6回-8)[衛生学]
ウイルスが原因となる疾病はどれか。
(はき第6回-9)[衛生学]
消毒法について正しい組合せはどれか。
(はき第6回-10)[衛生学]
予防接種法で定期予防接種を行う対象疾病はどれか。
※出題当時は「麻疹」だけが正解でしたが、2021年現在、全ての選択肢が対象疾病になっています。どれか1つを選ぶと正解になります。
(はき第6回-11)[関係法規]
施術所について誤っている記述はどれか。
(はき第6回-12)[関係法規]
老人保健法の対象でないのはどれか。
※この法律は2008年に「高齢者の医療の確保に関する法律」に改正されましたが、答えは同じです。
(はき第6回-13)[関係法規]
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法令で広告できる事項はどれか。
(はき第6回-14)[関係法規]
線維軟骨を有するのはどれか。
(はき第6回-15)[解剖学]
関節について誤っている記述はどれか。
(はき第6回-16)[解剖学]
橈骨手根関節の内転作用に関与する筋はどれか。
(はき第6回-17)[解剖学]
下肢の筋とその起始との組合せで誤っているのはどれか。
(はき第6回-18)[解剖学]
筋と支配神経との組合せで正しいのはどれか。
(はき第6回-19)[解剖学]
腸管とその構造との組合せで正しいのはどれか。
(はき第6回-20)[解剖学]
胆汁の流路で誤っている記述はどれか。
(はき第6回-21)[解剖学]
鼻腔について誤っている記述はどれか。
(はき第6回-22)[解剖学]
尿管について誤っている記述はどれか。
(はき第6回-23)[解剖学]
前立腺の開口部があるのはどれか。
(はき第6回-24)[解剖学]
内分泌腺で外頸動脈の枝で栄養されるのはどれか。
(はき第6回-25)[解剖学]
心臓について誤っている記述はどれか。
(はき第6回-26)[解剖学]
リンパ小節をもたないのはどれか。
(はき第6回-27)[解剖学]
示指背側面からの痛覚伝導路で誤っている部位はどれか。
(はき第6回-28)[解剖学]
顔面神経の分布部位でないのはどれか。
(はき第6回-29)[解剖学]
感覚受容器と感覚との組合せで正しいのはどれか。
(はき第6回-30)[解剖学]
皮膚に関して正しい記述はどれか。
(はき第6回-31)[解剖学]
寛骨で体表から触れない部位はどれか。
(はき第6回-32)[解剖学]
下肢の動脈で拍動を触れるのはどれか。
(はき第6回-33)[解剖学]
細胞膜の構成成分はどれか。
(はき第6回-34)[生理学]
線維素溶解に働く物質はどれか。
(はき第6回-35)[生理学]
抵抗血管はどれか。
(はき第6回-36)[生理学]
平均血圧について正しい記述はどれか。
(はき第6回-37)[生理学]
気道を拡張させるのはどれか。
(はき第6回-38)[生理学]
吸気時の胸腔内圧について正しい記述はどれか。
(はき第6回-39)[生理学]
胃液の塩酸で活性化される消化酵素はどれか。
(はき第6回-40)[生理学]
水の再吸収を促進するホルモンはどれか。
(はき第6回-41)[生理学]
尿細管で分泌される物質はどれか。
(はき第6回-42)[生理学]
黄体ホルモンの作用で誤っている記述はどれか。
(はき第6回-43)[生理学]
静止電位を生じる細胞膜内外の違いはどれか。
(はき第6回-44)[生理学]
中枢神経系シナプスの化学伝達物質でないのはどれか。
(はき第6回-45)[生理学]
大脳について正しい組合せはどれか。
(はき第6回-46)[生理学]
交感神経β受容体が関与する機能はどれか。
(はき第6回-47)[生理学]
脊髄の運動ニューロンについて誤っている記述はどれか。
(はき第6回-48)[生理学]
物体を注視するときに起こる反射はどれか。
(はき第6回-49)[生理学]
刺鍼により感染する危険のない疾患はどれか。
(はき第6回-50)[病理学]
少量でも生体に強い毒性を有する金属はどれか。
(はき第6回-51)[病理学]
痛風について誤っている記述はどれか。
(はき第6回-52)[病理学]
左心室肥大をきたすのはどれか。
(はき第6回-53)[病理学]
免疫反応の特徴として適切でないのはどれか。
(はき第6回-54)[病理学]
腫瘍とその好発部位との組合せで誤っているのはどれか。
(はき第6回-55)[病理学]
遺伝する疾患はどれか。
(はき第6回-56)[病理学]
スプーン状爪のみられるのはどれか。
(はき第6回-57)[臨床医学総論]
眼球運動に関与しない神経はどれか。
(はき第6回-58)[臨床医学総論]
下位運動ニューロン障害で正しいのはどれか。
(はき第6回-59)[臨床医学総論]
自律神経症状はどれか。
(はき第6回-60)[臨床医学総論]
反射と徴候との組合せで誤っているのはどれか。
(はき第6回-61)[臨床医学総論]
髄膜刺激症候でないのはどれか。
(はき第6回-62)[臨床医学総論]
心電図が診断上有用でない疾患はどれか。
(はき第6回-63)[臨床医学総論]
三叉神経痛を発症しやすい疾患はどれか。
(はき第6回-64)[臨床医学総論]
手指の変形と疾患との組合せで誤っているのはどれか。
(はき第6回-65)[臨床医学総論]
乏血性ショックの症状でないのはどれか。
(はき第6回-66)[臨床医学総論]
ウイルス感染症でないのはどれか。
(はき第6回-67)[臨床医学各論]
鶏歩を示すのはどれか。
(はき第6回-68)[臨床医学総論]
血小板が減少する疾患はどれか。
(はき第6回-69)[臨床医学各論]
急性腎盂腎炎の尿所見で適切でないのはどれか。
(はき第6回-70)[臨床医学各論]
突発性難聴の症状で適切でないのはどれか。
(はき第6回-71)[臨床医学各論]
眼疾患とその徴候との組合せで誤っているのはどれか。
(はき第6回-72)[臨床医学各論]
不随意運動のみられない疾患はどれか。
(はき第6回-73)[臨床医学各論]
神経疾患について正しい組合せはどれか。
(はき第6回-74)[臨床医学各論]
胆石症で適切でないのはどれか。
(はき第6回-75)[臨床医学各論]
膵臓癌で適切でない記述はどれか。
(はき第6回-76)[臨床医学各論]
C型肝炎で適切でない記述はどれか。
(はき第6回-77)[臨床医学各論]
労作性狭心症発作の特徴でない記述はどれか。
(はき第6回-78)[臨床医学各論]
肺気腫の原因として適切でないのはどれか。
(はき第6回-79)[臨床医学各論]
虚血性心疾患の危険因子(リスク要因)はどれか。
(はき第6回-80)[臨床医学各論]
第6回はり師・きゅう師国家試験過去問題(午前問題)
{{maxScore}}問中、 {{userScore}}問正解でした!
{{title}}
{{image}}
{{content}}


第5回(1997年)はり師・きゅう師国家試験過去問題 【午後】

第6回(1998年)はり師・きゅう師国家試験過去問題 【午後】へ →



1100円割引クーポン有り

【紙の参考書】国試黒本の紹介

コクシーランドのご愛用、
ありがとうございます。

サイトをサポート

寄付する

コメント

  1. A.K より:

    いつもお世話になっております。

    (はき第6回-11)[関係法規]で

    現在、選択肢のすべてが対象疾病になっているようです。

    よろしくお願いします。

    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/yobou-sesshu/index.html

    • コクシーランドの管理人 より:

      A.Kさん

      ご連絡ありがとうございます。
      対応完了しました!

  2. 中曽根鈴子 より:

    始めて挑戦!
    過去問が学べ助かります。
    弱点克服が今の課題です。