第19回(2011年)あん摩マッサージ指圧師国家試験過去問題 【午前】



我が国の保健衛生行政業務報告で、次の医療関係者のうち最も数が多いのはどれか。
(あ第19回-1)[医療概論]
施術者の倫理で正しいのはどれか。
(あ第19回-2)[医療概論]
ウィンスローの定義による公衆衛生の目的に含まれるのはどれか。
(あ第19回-3)[衛生学]
我が国の水道水の基準で検出されてはならないのはどれか。
(あ第19回-4)[衛生学]
作業と疾病との組合せで正しいのはどれか。
(あ第19回-5)[衛生学]
生活習慣病の危険因子でないのはどれか。
(あ第19回-6)[衛生学]
排菌している結核患者が用いた寝具の消毒法として適しているのはどれか。
※正解2つ。どちらか1つを選べば正解になります。
(あ第19回-7)[衛生学]
二次予防で改善されないのはどれか。
(あ第19回-8)[衛生学]
我が国の最近の食中毒統計で患者数が最も多い食中毒の原因はどれか。
(あ第19回-9)[衛生学]
エビデンスのレベルが最も高いのはどれか。
(あ第19回-10)[衛生学]
我が国の最近の死亡率のうち数値が上昇してきているのはどれか。
(あ第19回-11)[衛生学]
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律で再発行後に失った免許証を発見した場合、厚生労働大臣に返納する期間で正しいのはどれか。
(あ第19回-12)[関係法規]
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律で施術所の構造設備について誤っている記述はどれか。
(あ第19回-13)[関係法規]
あん摩マッサージ指圧師名簿の登録事項の変更について正しい記述はどれか。
(あ第19回-14)[関係法規]
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律で施術所の開設を届け出る期限で正しいのはどれか。
(あ第19回-15)[関係法規]
上皮と器官との組合せで正しいのはどれか。
(あ第19回-16)[解剖学]
骨盤で体表から触れることができない部位はどれか。
(あ第19回-17)[解剖学]
体表区分とその区分内を通る血管との組合せで正しいのはどれか。
(あ第19回-18)[解剖学]
頭蓋の骨と骨にある穴との組合せで正しいのはどれか。
(あ第19回-19)[解剖学]
関節について正しい記述はどれか。
(あ第19回-20)[解剖学]
尺骨に停止する筋はどれか。
(あ第19回-21)[解剖学]
下肢の靱帯について大殿筋の起始となるのはどれか。
(あ第19回-22)[解剖学]
主動筋と拮抗筋との組合せで正しいのはどれか。
(あ第19回-23)[解剖学]
胃について正しい記述はどれか。
(あ第19回-24)[解剖学]
泌尿器系について正しい記述はどれか。
※公式発表では「糸球体~」が正解ですが、糸球体は毛細血管によって形成されるので正解無しと思われます。何も選ばないと最後の正解合計が出ませんので、どれか1つを選んで下さい。
(あ第19回-25)[解剖学]
男性泌尿生殖器について直腸から触れることのできるのはどれか。
(あ第19回-26)[解剖学]
頸部・胸部の動脈について正しい記述はどれか。
(あ第19回-27)[解剖学]
静脈について下大静脈に注ぐのはどれか。
(あ第19回-28)[解剖学]
脳室系について正しい記述はどれか。
(あ第19回-29)[解剖学]
脳神経とその機能との組合せで正しいのはどれか。
(あ第19回-30)[解剖学]
下肢の筋で仙骨神経叢から起こる神経に支配されるのはどれか。
(あ第19回-31)[解剖学]
末梢神経の走行について正しい記述はどれか。
(あ第19回-32)[解剖学]
皮膚腺で毛包に開口するのはどれか。
※正解2つ。どちらか1つを選べば正解になります。
(あ第19回-33)[解剖学]
血液を凝固させる物質はどれか。
(あ第19回-34)[生理学]
正常時の呼吸調節で正しい記述はどれか。
(あ第19回-35)[生理学]
消化液と消化酵素との組合せで正しいのはどれか。
(あ第19回-36)[生理学]
発汗について正しい記述はどれか。
(あ第19回-37)[生理学]
下垂体後葉ホルモンが関与するのはどれか。
(あ第19回-38)[生理学]
抵抗血管と呼ばれるのはどれか。
(あ第19回-39)[生理学]
1回換気量が500ml、呼吸数が16回/分のヒトの分時換気量はいくらか。
(あ第19回-40)[生理学]
尿細管中のグルコースを血液に戻す過程はどれか。
(あ第19回-41)[生理学]
血液中グルコースが細胞内に取り込まれるのを促進するのはどれか。
(あ第19回-42)[生理学]
代謝における解糖について正しいのはどれか。
(あ第19回-43)[生理学]
交感神経が単独で支配するのはどれか。
(あ第19回-44)[生理学]
骨格筋について正しい記述はどれか。
(あ第19回-45)[生理学]
小脳の働きはどれか。
(あ第19回-46)[生理学]
聴覚について正しい記述はどれか。
(あ第19回-47)[生理学]
通常、受精が行われるのはどこか。
(あ第19回-48)[生理学]
頭頂葉にある感覚野はどれか。
(あ第19回-49)[生理学]
ビタミンについて正しい記述はどれか。
(あ第19回-50)[生理学]
奇形が最も起こりやすい妊娠時期はどれか。
(あ第19回-51)[病理学]
小児の発疹性疾患で病原体が解明されていないのはどれか。
(あ第19回-52)[病理学]
浮腫(水腫)のみられる疾患とその原因との組合せで正しいのはどれか。
(あ第19回-53)[病理学]
計画された細胞死を何というか。
(あ第19回-54)[病理学]
乾酪性壊死を伴う肉芽腫が特徴的な疾患はどれか。
(あ第19回-55)[病理学]
エイズについて正しい記述はどれか。
(あ第19回-56)[病理学]
腰椎椎間板ヘルニアについて誤っている記述はどれか。
(あ第19回-57)[臨床医学各論]
特発性側弯について正しい記述はどれか。
(あ第19回-58)[臨床医学各論]
悪性腫瘍のリンパ節転移における触診で正しい記述はどれか。
(あ第19回-59)[臨床医学総論]
腹部視診の所見と疾患との組合せで正しいのはどれか。
(あ第19回-60)[臨床医学総論]
中心性肥満がみられるのはどれか。
(あ第19回-61)[臨床医学総論]
過去の疾患・処置が原因となる疾病で適切でないのはどれか。
(あ第19回-62)[臨床医学各論]
血中の白血球数が増加する疾患はどれか。
(あ第19回-63)[臨床医学総論]
貧血を疑う症状はどれか。
(あ第19回-64)[臨床医学総論]
皮下出血がみられる疾患はどれか。
(あ第19回-65)[臨床医学総論]
アーガイル・ロバートソン徴候に含まれるのはどれか。
(あ第19回-66)[臨床医学総論]
ギランバレー症候群で正しい記述はどれか。
(あ第19回-67)[臨床医学各論]
赤血球型不適合輸血に特徴的な副作用はどれか。
(あ第19回-68)[臨床医学総論]
ピロリン酸カルシウムが原因である疹痛発作性関節炎はどれか。
(あ第19回-69)[臨床医学各論]
外反母趾について誤っているのはどれか。
(あ第19回-70)[臨床医学総論]
骨肉腫で誤っている記述はどれか。
(あ第19回-71)[臨床医学各論]
「60歳の男性。断続する腹痛と腹部圧痛があり、画像診断で膵臓内に多数の石灰化が認められ、尿中アミラーゼ値上昇と脂肪便がみられる。」
本疾患の成因として最も多いのはどれか。
(あ第19回-72)[臨床医学各論]
「60歳の男性。断続する腹痛と腹部圧痛があり、画像診断で膵臓内に多数の石灰化が認められ、尿中アミラーゼ値上昇と脂肪便がみられる。」
脂肪便はどの細胞の減少によって起こるか。
(あ第19回-73)[臨床医学各論]
「85歳の女性。骨粗鬆症の治療中。トイレに行こうとして転倒、殿部と腰を打撲し、歩けなくなった。股関節は外旋位をとり、痛みは右殿部に強い。」
この病態について正しい記述はどれか。
(あ第19回-74)[臨床医学各論]
「85歳の女性。骨粗鬆症の治療中。トイレに行こうとして転倒、殿部と腰を打撲し、歩けなくなった。股関節は外旋位をとり、痛みは右殿部に強い。」
前問の疾患以外に、高齢者の転倒で起こりやすいのはどれか。
(あ第19回-75)[臨床医学各論]
第19回あん摩マッサージ指圧師国家試験過去問題(午前問題)
{{maxScore}}問中、 {{userScore}}問正解でした!
{{title}}
{{image}}
{{content}}




第18回(2010年)あん摩マッサージ指圧師国家試験過去問題 【午後】

第19回(2011年)あん摩マッサージ指圧師国家試験過去問題 【午後】へ →




1100円割引クーポン有り

【紙の参考書】国試黒本の紹介

コクシーランドのご愛用、
ありがとうございます。

サイトをサポート

寄付する

コメント

  1. A.K より:

    いつもお世話になっております。

    (あ第19回-37)[生理学]で
    「アポクリン汗腺」が「アボクリン汗腺」になっています。

    よろしくお願いします。

    • コクシーランドの管理人 より:

      A.Kさん

      いつもありがとうございます。
      修正完了しました!

  2. A.K より:

    いつもお世話になっております。

    (あ第19回-13)[関係法規]で

    問題文「はり師」が「はり怖」になっています。

    よろしくお願いします。

  3. A.K より:

    いつもお世話になっております。

    (あ第19回-58)[臨床医学各論]で

    問題文「特発性側弯」が「特発性側穹」になっています。

    よろしくお願いします。