第15回(2007年)はり師・きゅう師国家試験過去問題 【午前】


2007年(平成19年)実施

パターナリズム(父権主義)について正しい記述はどれか。
(はき第15回-1)[医療概論]
我が国における脳死について正しい記述はどれか。
(はき第15回-2)[医療概論]
WHOによる健康の定義に含まれないのはどれか。
(はき第15回-3)[衛生学]
ウイルス性の経口感染症はどれか。
(はき第15回-4)[衛生学]
排出によって酸性雨を起こす物質はどれか。
(はき第15回-5)[衛生学]
人口ピラミッドの類型で最も人口の減少が予測されるのはどれか。
(はき第15回-6)[衛生学]
B型肝炎ウイルスの消毒に有効なのはどれか。
※正解2つ。どちらか1つを選べば正解になります。
(はき第15回-7)[衛生学]
予防接種法による二類疾病はどれか。
(はき第15回-8)[衛生学]
垂直感染を起こさないのはどれか。
(はき第15回-9)[衛生学]
我が国の人口指数で最も高いのはどれか。
(はき第15回-10)[衛生学]
我が国の医療保険制度について誤っているのはどれか。
(はき第15回-11)[関係法規]
医療機器(用具)について定めている法律はどれか。
(はき第15回-12)[関係法規]
あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律で広告できるのはどれか。
(はき第15回-13)[関係法規]
あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律で出張のみによって業務を行う施術者が届出をしなくてよいのはどれか。
(はき第15回-14)[関係法規]
受精卵が両親からほぼ同量ずつ受けとるのはどれか。
(はき第15回-15)[解剖学]
大坐骨孔を通過しないのはどれか。
(はき第15回-16)[解剖学]
膝窩の辺縁を構成しないのはどれか。
(はき第15回-17)[解剖学]
下顎骨にみられないのはどれか。
(はき第15回-18)[解剖学]
胸椎にみられないのはどれか。
(はき第15回-19)[解剖学]
筋とその支配神経との組合せで正しいのはどれか。
(はき第15回-20)[解剖学]
膵臓について誤っている記述はどれか。
(はき第15回-21)[解剖学]
鼻腔について誤っている記述はどれか。
(はき第15回-22)[解剖学]
内分泌系について正しい記述はどれか。
(はき第15回-23)[解剖学]
男性生殖器について誤っている記述はどれか。
(はき第15回-24)[解剖学]
下肢の動脈について正しい記述はどれか。
(はき第15回-25)[解剖学]
胸管について誤っている記述はどれか。
(はき第15回-26)[解剖学]
脳神経について誤っている記述はどれか。
(はき第15回-27)[解剖学]
神経の経路について誤っている記述はどれか。
(はき第15回-28)[解剖学]
感覚の伝導路を構成するのはどれか。
(はき第15回-29)[解剖学]
皮膚の各部分について誤っている記述はどれか。
(はき第15回-30)[解剖学]
出血時の血液の変化で誤っているのはどれか。
※正解2つ。どちらか1つを選べば正解になります。
(はき第15回-31)[生理学]
静脈還流が促進される要因でないのはどれか。
(はき第15回-32)[生理学]
正常呼吸と浅くて速い呼吸とを比べ変化しないのはどれか。
(はき第15回-33)[生理学]
嚥下に伴う随意運動はどれか。
(はき第15回-34)[生理学]
栄養素でエネルギー源とならないのはどれか。
(はき第15回-35)[生理学]
健常成人のクリアランス値で最も小さいのはどれか。
(はき第15回-36)[生理学]
アンドロゲンに属するホルモンはどれか。
(はき第15回-37)[生理学]
妊娠中に分泌が抑制されるホルモンはどれか。
(はき第15回-38)[生理学]
大脳皮質の機能的領野と脳葉の組合せで正しいのはどれか。
(はき第15回-39)[生理学]
骨格筋の収縮について誤っている記述はどれか。
(はき第15回-40)[生理学]
伸張反射について誤っている組合せはどれか。
(はき第15回-41)[生理学]
暑さに対する気候順化について誤っている記述はどれか。
(はき第15回-42)[生理学]
味覚について誤っている記述はどれか。
(はき第15回-43)[生理学]
免疫反応について誤っている記述はどれか。
(はき第15回-44)[生理学]
病因のうち外因に属するのはどれか。
(はき第15回-45)[病理学]
無機塩類の欠乏と疾患との組合せで誤っているのはどれか。
(はき第15回-46)[病理学]
加齢に伴う病変と最も関連の低いのはどれか。
(はき第15回-47)[病理学]
日和見感染症の病原微生物として最も関連の低いのはどれか。
※カリニは出題当時「原虫」とされていましたが、現在は「ニューモシスチス・イロベチイ」と変名し「真菌」に分類されています。
(はき第15回-48)[病理学]
肉芽腫を形成しないのはどれか。
(はき第15回-49)[病理学]
小児に好発する腫瘍でないのはどれか。
(はき第15回-50)[病理学]
悪性腫瘍の特徴として誤っているのはどれか。
(はき第15回-51)[病理学]
尿路結石がみられないのはどれか。
(はき第15回-52)[臨床医学各論]
アセトン臭がみられるのはどれか。
(はき第15回-53)[臨床医学総論]
発熱時にみられないのはどれか。
(はき第15回-54)[臨床医学総論]
喀痰の性状と疾患との組合わせで正しいのはどれか。
(はき第15回-55)[臨床医学総論]
歩容と疾患との組合せで誤っているのはどれか。
(はき第15回-56)[臨床医学総論]
運動失調の検査でないのはどれか。
(はき第15回-57)[臨床医学総論]
神経系の障害について誤っている組合せはどれか。
(はき第15回-58)[臨床医学総論]
伝音性難聴がみられるのはどれか。
(はき第15回-59)[臨床医学総論]
続発疹でないのはどれか。
(はき第15回-60)[臨床医学総論]
成人に対する胸骨圧迫心臓マッサージ法で正しい記述はどれか。
(はき第15回-61)[臨床医学総論]
疾患と病態との組合せで正しいのはどれか。
(はき第15回-62)[臨床医学各論]
原発性アルドステロン症の腎臓で再吸収が亢進しているのはどれか。
(はき第15回-63)[臨床医学各論]
1型糖尿病の原因でないのはどれか。
(はき第15回-64)[臨床医学各論]
ウイルソン病でみられないのはどれか。
(はき第15回-65)[臨床医学各論]
手根管症候群で誤っている記述はどれか。
(はき第15回-66)[臨床医学各論]
骨肉腫について誤っている記述はどれか。
(はき第15回-67)[臨床医学各論]
頸髄損傷について誤っている記述はどれか。
(はき第15回-68)[臨床医学各論]
重症筋無力症について正しい記述はどれか。
(はき第15回-69)[臨床医学各論]
関節リウマチの血液検査所見で誤っているのはどれか。
(はき第15回-70)[臨床医学各論]
急性間質性肺炎について正しい記述はどれか。
(はき第15回-71)[臨床医学各論]
クローン病の合併症はどれか。
(はき第15回-72)[臨床医学各論]
C型急性肝炎について正しい記述はどれか。
(はき第15回-73)[臨床医学各論]
膵管上皮由来の膵臓癌でみられないのはどれか。
(はき第15回-74)[臨床医学各論]
疾患と病原体との組み合わせで誤っているのはどれか。
(はき第15回-75)[臨床医学各論]
肋間神経ブロック後に突然の咳、胸痛、呼吸困難を生じた。最も考えられるのはどれか。
(はき第15回-76)[臨床医学各論]
「40歳の女性。3か月前から歩行時のふらつき、めまいが出現した。また、2か月前から左の難聴、耳鳴りと左顔面の感覚が鈍いことを自覚している。四肢の筋力低下はない。」
この患者でみられないのはどれか。
(はき第15回-77)[臨床医学各論]
「40歳の女性。3か月前から歩行時のふらつき、めまいが出現した。また、2か月前から左の難聴、耳鳴りと左顔面の感覚が鈍いことを自覚している。四肢の筋力低下はない。」
最も考えられる疾患はどれか。
(はき第15回-78)[臨床医学各論]
「25歳の男性。1年前から飲酒量が増加し、食事回数は減少した。1か月前から下腿浮腫、息切れ、膝蓋腱反射の消失がみられ、今朝から意識消失もみられるようになった。」
この意識障害について最も考えられるのはどれか。
(はき第15回-79)[臨床医学各論]
「25歳の男性。1年前から飲酒量が増加し、食事回数は減少した。1か月前から下腿浮腫、息切れ、膝蓋腱反射の消失がみられ、今朝から意識消失もみられるようになった。」
原因と考えられるのはどれか。
(はき第15回-80)[臨床医学各論]
第15回はり師・きゅう師国家試験過去問題(午前問題)
{{maxScore}}問中、 {{userScore}}問正解でした!
{{title}}
{{image}}
{{content}}


第14回(2006年)はり師・きゅう師国家試験過去問題 【午後】

第15回(2007年)はり師・きゅう師国家試験過去問題 【午後】へ →



1100円割引クーポン有り

【紙の参考書】国試黒本の紹介

コクシーランドのご愛用、
ありがとうございます。

サイトをサポート

寄付する

コメント

  1. A.K より:

    いつもお世話になっております。

    (はき第15回-69)[臨床医学各論]で

    問題文の「重症筋無力症について」の「て」が抜けています。

    よろしくお願いします。

  2. A.K より:

    いつもお世話になっております。

    (はき第15回-48)[病理学]で

    選択肢「カリニ原虫」のニューモシスチス・イロベチイは

    以前は原虫に分類されていましたが、現在は真菌の一種になっています。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/ニューモシスチス肺炎

    (はき第15回-62)[臨床医学各論]で

    選択肢「高カルシウム血症」が「高カルシウム値症」になっています。

    よろしくお願いします。

    • コクシーランドの管理人 より:

      A.Kさん

      ご連絡ありがとうございます。
      カリニについては、以前他の問題でもご指摘頂いてましたね。
      対応・修正完了しました!