第5回(1997年)あん摩マッサージ指圧師国家試験過去問題【午前】



先進国における健康問題はどれか。
(あ第5回-1)[医療概論]
医療保険でないのはどれか。
(あ第5回-2)[医療概論]
空気の異常成分はどれか。
(あ第5回-3)[衛生学]
喫煙による室内の空気汚染と関係ないのはどれか。
(あ第5回-4)[衛生学]
食中毒について誤っている記述はどれか。
(あ第5回-5)[衛生学]
健康の保持・増進に役立たないのはどれか。
(あ第5回-6)[衛生学]
輸入感染症はどれか。
(あ第5回-7)[衛生学]
手指の消毒で正しいのはどれか。
(あ第5回-8)[衛生学]
ごみ処理で最も多い方法はどれか。
(あ第5回-9)[衛生学]
精神病でないのはどれか。
(あ第5回-10)[衛生学]
乳児死亡率が最も低い国はどれか。
(あ第5回-11)[衛生学]
職場での従業員の健康管理を行う義務のある者は誰か。
(あ第5回-12)[関係法規]
伝染病予防法で規定されている法定伝染病はどれか。
※1999年に廃止された法なので正解無しなのですが、何も選ばないと最後の正解数が表示されないので、どれか一つ選んで下さい。
(あ第5回-13)[関係法規]
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法令について正しい記述はどれか。
(あ第5回-14)[関係法規]
施術に関する法律で正しい記述はどれか。
(あ第5回-15)[関係法規]
正しい記述はどれか。
(あ第5回-16)[解剖学]
表皮はどの上皮に属するか。
(あ第5回-17)[解剖学]
大泉門を囲む骨について正しい組合せはどれか。
(あ第5回-18)[解剖学]
関節半月をもつ関節はどれか。
(あ第5回-19)[解剖学]
肩甲骨に停止する筋はどれか。
(あ第5回-20)[解剖学]
上腕骨内側上顆から起始する筋はどれか。
(あ第5回-21)[解剖学]
筋とその作用との組合せで誤っているのはどれか。
(あ第5回-22)[解剖学]
男性生殖器について正しい記述はどれか。
(あ第5回-23)[解剖学]
内分泌腺とその存在部位との組合せで誤っているのはどれか。
(あ第5回-24)[解剖学]
肺門を通らないのはどれか。
(あ第5回-25)[解剖学]
歯槽骨と結合する歯の部位はどれか。
(あ第5回-26)[解剖学]
腹膜後器官に属する消化管はどれか。
(あ第5回-27)[解剖学]
泌尿器について誤っている記述はどれか。
(あ第5回-28)[解剖学]
静脈の流れについて正しいのはどれか。
(あ第5回-29)[解剖学]
心臓について正しい記述はどれか。
(あ第5回-30)[解剖学]
胎児循環に直接関与しないのはどれか。
(あ第5回-31)[解剖学]
下殿神経に支配される筋はどれか。
(あ第5回-32)[解剖学]
後頭葉に局在する機能はどれか。
(あ第5回-33)[解剖学]
副交感神経線維を含む脳神経はどれか。
(あ第5回-34)[解剖学]
膝蓋腱反射の求心路に関与する神経はどれか。
(あ第5回-35)[解剖学]
視細胞があるのはどの部位か。
(あ第5回-36)[解剖学]
皮下に直接触れない筋はどれか。
(あ第5回-37)[解剖学]
頸動脈三角の構成に関与しない筋はどれか。
(あ第5回-38)[解剖学]
細胞の主要な構成成分はどれか。
(あ第5回-39)[生理学]
ヒトの体液のpHについて正しい値はどれか。
(あ第5回-40)[生理学]
止血作用をもつ血液成分はどれか。
(あ第5回-41)[生理学]
心電図で心房の興奮過程を示すのはどれか。
(あ第5回-42)[生理学]
肺活量に含まれないのはどれか。
(あ第5回-43)[生理学]
嚥下運動について誤っている記述はどれか。
(あ第5回-44)[生理学]
大腸で特徴的に見られる運動はどれか。
(あ第5回-45)[生理学]
ビタミンの欠乏で正しい組合せはどれか。
(あ第5回-46)[生理学]
我が国の成人男子の基礎代謝量(Kcal/日)で正しい値はどれか。
(あ第5回-47)[生理学]
腎臓におけるろ過液の何%が尿として排泄されるか。
(あ第5回-48)[生理学]
最も寿命の長い細胞はどれか。
(あ第5回-49)[生理学]
抗利尿ホルモンはどれか。
(あ第5回-50)[生理学]
血中カルシウムの調節に関与するホルモンはどれか。
(あ第5回-51)[生理学]
神経線維の興奮伝導について誤っている記述はどれか。
(あ第5回-52)[生理学]
跳躍伝導をする線維はどれか。
(あ第5回-53)[生理学]
反射弓を構成する経路の中で受容器につながるのはどれか。
(あ第5回-54)[生理学]
脳神経が遠心路でない反射はどれか。
(あ第5回-55)[生理学]
本能行動をつかさどる脳の部位はどれか。
(あ第5回-56)[生理学]
膝蓋腱反射で誤っているのはどれか。
(あ第5回-57)[生理学]
スピロヘータが原因で起こる疾患はどれか。
(あ第5回-58)[病理学]
糖尿病の合併症として適切でないのはどれか。
(あ第5回-59)[病理学]
溶血性黄疸はどれか。
(あ第5回-60)[病理学]
皮膚の疾患と炎症の型との組合せで誤っているのはどれか。
(あ第5回-61)[病理学]
肥大の分類として誤っているのはどれか。
(あ第5回-62)[病理学]
腺腫の好発部位はどれか。
(あ第5回-63)[病理学]
腫瘍の組織構造について正しい記述はどれか。
(あ第5回-64)[病理学]
拍動が触れにくいのはどれか。
(あ第5回-65)[臨床医学総論]
乏尿の原因疾患はどれか。
(あ第5回-66)[臨床医学総論]
経皮的に感染する疾患はどれか。
(あ第5回-67)[臨床医学各論]
腹痛の原因で適切でないのはどれか。
(あ第5回-68)[臨床医学総論]
便秘の原因として適切でないのはどれか。
(あ第5回-69)[臨床医学総論]
骨折の症状で誤っているのはどれか。
(あ第5回-70)[臨床医学各論]
気管支喘息発作時の呼吸で誤っているのはどれか。
(あ第5回-71)[臨床医学総論]
直腸の指診で検査できないのはどれか。
(あ第5回-72)[臨床医学総論]
精神発達遅滞の原因で誤っているのはどれか。
(あ第5回-73)[臨床医学総論]
精神療法で面接を主体とするのはどれか。
(あ第5回-74)[臨床医学総論]
病的反射でないのはどれか。
(あ第5回-75)[臨床医学総論]
第5回あん摩マッサージ指圧師国家試験過去問題(午前問題)
{{maxScore}}問中、 {{userScore}}問正解でした!
{{title}}
{{image}}
{{content}}




第4回(1996年)あん摩マッサージ指圧師国家試験過去問題 【午後】

第5回(1997年)あん摩マッサージ指圧師国家試験過去問題 【午後】へ →




1100円割引クーポン有り

【紙の参考書】国試黒本の紹介

コクシーランドのご愛用、
ありがとうございます。

サイトをサポート

寄付する

コメント

  1. A より:

    (あ第5回-43)の問題を選択すると、そこから先の問題を選択できなくなります。

  2. コクシーランドの管理人 より:

    Aさん

    ご連絡ありがとうございます。
    修正完了しました!

  3. A.K より:

    いつもお世話になっております。

    (あ第5回-72)[臨床医学総論]で

    臨床医学各論の教科書の虫垂炎のところに

    「直腸指診で10~11時方向に圧痛を認める」

    と書いてあります。

    参考までに。

    • コクシーランドの管理人 より:

      A.Kさん

      ご連絡ありがとうございます。
      検索で、以下の記事が出てきました。
      「急性虫垂炎における直腸診の有用性を調べる」
      http://shirakawa-ac.jp/wp/wp-content/uploads/bbaf60624074a270a08c4f4f12e1efe1.pdf

      ざっくり読んだところ、急性虫垂炎の評価において直腸診の実施は推奨されてきたようですので、(あ第5回-72)[臨床医学総論]の答えが「虫垂炎」であることは不正解なようですが、この方の論文では「虫垂炎への直腸診は有用でない可能性が高い」という主張をされているので、結果的には正解になっている感じです。
      あマ指の国家試験がこの考えに基づいて出題されたとは思いませんし、一番重要なことは現実の医療の世界でどのように認識されているかなのですが、「その有用性に疑問を呈する報告が散見される」との記述もありますので、絶対的なものではないのかもしれませんね。

      今回は国家試験過去問掲載サイトとして、基本的には出題されたままの問題と解答を載せ、混乱を招きそうな注釈は入れないの原則で、この問題に関してはノータッチとしたいと思います。
      よろしくお願いします。