サイトに寄付(投げ銭)バナーを置くことにしました



サイトの維持

サーバー利用料にドメイン費用、ちょいちょい改定される教科書の購入費など、このサイトの維持運営費は各ページに貼り付けてあるクリック報酬型広告からの収入でまかなっています。

けれども昨今の社会情勢のあれやこれやの影響か、広告の報酬単価がかなり下がってきました。

もともとサイト制作にかけた時間と労力が報われるだけの収入には遥か遠く、鍼灸学校の月々の奨学金返済をサイト収入で!という願いも叶っていませんでしたが、それでも今まではまだマシだったんだなぁと。

稼ぎが悪いのはサイトの知名度や充実度が足りないからだと必死にコンテンツに手を加えた結果、検索順位の向上、利用者数やクリック数も増えたのですが、サイトから得られる収入は去年よりさらに低いという結果が続いています。

そもそも動画報酬などは視聴が多ければ増収になると思いますが、サイトで利用するクリック報酬型広告は、利用者が多くても基本的には広告をクリックしてもらえなければ収入になりません。

サイトを良くして沢山の人に利用してもらえるようになったとしても収入を得られる「可能性」が上がるだけで、確実に収入を得られるわけではないのが辛いところですね。

かといって「広告をクリックして下さい」とお願いすることも、利用者が「クリックしておきますね」とやることも禁止行為です。

今はまだマイナスでなくても、今後もし頼りの綱のグーグルアドセンスがサービスを止めてしまったり何らかの形で使えなくなった場合、サイトの維持が純粋に負債になり、置いておくだけでも支出になるだけ。閉鎖せざるをえなくなるかぁ……と改めて何か他の収入源を確保しておくことの必要性を考えさせられることになりました。

色々な働き方の可能性が増えてきた昨今、サイトにも色々な収入を得る手段が増えてくると良いのになと思いますが、今はまだ過渡期なのかもしれません。


お礼や激励の言葉も頂いてきましたし、一応好きでやってるサイトなので簡単に止めることはしないでおきたいとは思っていますが、まぁ、分かんないですよね。

有料サイトにせずにサイトを存続させる一つの手段として、投げ銭(寄付)システムを採用してみることとし、各ページ下に貼り付けました。

経費云々長々と書きましたが、サイト制作に掛けた多くの時間や労力をねぎらって、サポートして頂けたら嬉しいです。






1100円割引クーポン有り

【紙の参考書】国試黒本の紹介

コクシーランドのご愛用、
ありがとうございます。

サイトをサポート

寄付する

コメント