スマホのホーム画面に、アプリのようにWebサイトのアイコンを作る方法



スマホで頻繁に訪れるWebサイトやWebページがあるなら、ブックマーク☆お気に入りに入れておくという手もありますが、アクセスするのに一手間二手間・・・。

ホーム画面にアイコンを作っておけば、アプリのように1タップだけでアクセス完了。もっと便利ですよ。

iPhone(Safari)の場合


①まずは登録したいページにアクセス。


②開けたら、下部にある共有ボタンをタップ。


③出てきた画面を上に向かってスワイプして、下の画面を引き出します。


ホーム画面に追加を選びます。


⑤必要なら、表示される名前を変えることが出来ます。必要なければそのままで。

追加をタップ。


③ホーム画面にアイコンが追加されました。

これで、一発でそのページに行けるようになりました。



Android(Chrome)の場合


①登録したいページを検索し、アクセス。


②画面右上にある三点リーダーをタップ。


③メニューが出てくるので、その中からホーム画面に追加を選びます。


④出てきた画面で表示されるページの名前を変更することもできますが、必要なければそのままで。

追加をタップ。


⑤ホーム画面にWebサイトのアイコンの出来上がり!





1100円割引クーポン有り

【紙の参考書】国試黒本の紹介

コクシーランドのご愛用、
ありがとうございます。

サイトをサポート

寄付する

コメント