
四総穴
四総穴とは、身体を四部分に分けて各部を主治する穴のことです。
対応する体の部位と経穴は、以下のようになっています。
部位 | 経穴 | 語呂 |
---|---|---|
肚腹(腹部)の病 | 足三里 | 原さんは 腹、三(は) |
腰背(腰部と背部)の病 | 委中 | 腰が弱いっちゅーけど、 腰(が)腰背委中(ーけど) ![]() |
面口・面目(顔面部)の病 | 合谷 | 顔を出した合コンで 顔(を出した)合谷(で) ![]() |
頭項(頭部と後頸部)の病 | 列欠 | 列の頭に並んでたりしそう。 列(の)頭(に並んでたり)四総。 ![]() |
国家試験に挑戦!
この「まとめ!」に関連する国家試験問題はこちら。
1100円割引クーポン有り
【紙の参考書】国試黒本の紹介
コメント