健康の過去問題[衛](鍼灸編)


保健所の健康管理の対象者で正しいのはどれか。
(はき第1回-4)[衛生学]
医療従事者数で最も多いのはどれか。
(はき第7回-10)[衛生学]
保健所の業務内容でないのはどれか。
(はき第8回-4)[衛生学]
身体障害者福祉法について正しい組合せはどれか。
(はき第8回-11)[関係法規]
喫煙が危険因子となる疾患はどれか。
(はき第10回-4)[衛生学]
我が国の医療保障について誤っている記述はどれか。
(はき第11回-6)[衛生学]
発がん性の強いのはどれか。
(はき第11回-7)[衛生学]
生活保護制度に直接関与するのはどれか。
(はき第12回-5)[衛生学]
運動の効果について誤っているのはどれか。
(はき第14回-3)[衛生学]
我が国の医療保険制度について誤っているのはどれか。
(はき第15回-11)[関係法規]
食道がんの危険因子はどれか。
(はき第19回-10)[衛生学]
保健所の役割はどれか。
(はき第23回-7)[衛生学]
公費医療の対象とならないのはどれか。
(はき第25回-3)[衛生学]
市町村保健センターの役割はどれか。
(はき第26回-4)[衛生学]
地域医療計画の策定における第三次医療圏の圏域に相当するのはどれか。
(はき第29回-3)[衛生学]
保健所について誤っているのはどれか。
(はき第30回-8)[衛生学]
健康の過去問題[衛](鍼灸編)
{{maxScore}}問中、 {{userScore}}問正解でした!
{{title}}
{{image}}
{{content}}



1100円割引クーポン有り

【紙の参考書】国試黒本の紹介

コクシーランドのご愛用、
ありがとうございます。

サイトをサポート

寄付する

コメント

  1. 匿名 より:

    第7回の問題の選択肢が看護婦(士)になってますが(師)ではないでしょうか。
    細かくてすみません。
    いつもコクシーランド使わせていただいて助かっております。

    • コクシーランドの管理人 より:

      匿名さん

      ご連絡ありがとうございます。
      そして、サイトのご愛用ありがとうございます!

      以前は女性看護師を「看護婦」、男性の看護師を「看護士」と呼んでいて、2002年に両方を「看護師」と呼ぶことに統一されたようです。
      [参考サイト]
      https://www.baitorupro.com/contents/article/97.html

      第7回は1999年の出題なので、このような表記になっています。
      問題の正誤にかかわる部分ではないので、基本的に出題されたままの記載としたいと思います。

  2. 匿名 より:

    いつもお世話になっております!衛生第30回の8は、保健所長は医師で無ければいけないと学校で習ったのですが、コクシーランドでは誤っている選択肢となっています。どういう事なのでしょうか?

    • コクシーランドの管理人 より:

      匿名さん

      古くない問題ならこちらの公式試験問題及び正答肢表で確認することが出来ます。

      https://ahaki.or.jp/exam/archives/

      で、(はき第30回-8)の答えはコクシーランドの記載内容と相違がないことが分かりますね。

      ならなぜこの答えになるのか。
      次はGoogle等で「保健所長 医師」などと検索してみます。

      色々出てきますが、ここらへんが分かりやすいでしょうか。
      https://www.mhlw.go.jp/topics/2004/04/tp0423-2a.html

      「医師と同等またはそれ以上の高い専門性を有する者に対して、例外を認める。(地域保健法施行令の改正)」
      と法改正されたようです。

      次からは、このようにご自分で調べて下さいね。
      よろしくお願いします。